6月15日 土曜授業(2時間目:地域による防災学習・3時間目:保護者への引き渡し訓練)・2〜6年生 オンラインテスト
TOP

「いじめ(いのち)について考える日」

今日は、大阪市の小・中学校において「いじめ(いのち)について考える日」と設定された日でした。朝の児童朝会では、けんかといじめの違いについてお話ししました。また、鴫野小学校で安心して楽しく過ごすために作られている「鴫野小学校 学校安心ルール」についてもお話ししました。HPにも掲載されていますので、この機会に一度ご覧いただけたらと思います。これからも学校教育目標である「自分を大切に 他の人も大切に」できる思いやりの心を、一人ひとりの子どもたちに育んでいきたいと思います。


授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が合同体育をしてました。鉄棒やアスレチックをしている子、作った鯉のぼりを走って上げている子もいました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 春季休業
3/29 春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
休業日
3/30 休業日