1学期後半になりました。希望あふれる淀中学校でありたいという思いは強いです。
TOP

文化祭 音楽部

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館全体を歩きました!

☆バドミントン部 試合結果☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月24日(土)に大阪市秋季総合体育大会が東成スポーツセンターで行われました。
何年か振りに男女ともに、本戦に参加することができました。

男女とも悔しい結果となりました。
女子は、もう1ゲーム勝つことができれば、ベスト8に進むことができ、大阪府大会に参加もできただけに残念でした。しかし、悔しい試合が多くなってきたのも、彼女たちの頑張りだと思います。

男子は、予選リーグを2位で抜け、決勝トーナメント1回戦で同じ4Bの宮原中学校と対戦でした。8月の大会に勝っていた相手だけに、悔しさが大きいです。
みんな精一杯、力を出し切ってくれたと思います。

男女とも賞状をとることはできませんでしたが、この悔しさをバネにして、さらに上を目指して頑張ってもらいたいと思います。
男子は10月1日(土)に豊中市立庄内体育館で大阪府大会に参加します。
それに向けて、今週も頑張ってもらいたいと思います。

今回も、応援にかけつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
またご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

☆バドミントン部 試合結果☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月18日に大阪市秋季大会個人戦がありました。
淀中学校からは、シングルス3人とダブルス3組が参加しました。

シングルス
第3位
ダブルス
ベスト8 2組

ダブルス2組ももう少しで、賞状に手が届くところだったので、残念でした。
大阪市で頂点に立つには、技術的にも精神的にも向上しないといけないなと感じました。
生徒一人ひとりに課題が見つかった大会となりました。

今週、9月24日(土)に東成スポーツセンターで、男女とも団体戦に参加します。
気持ちを切り替えて、また賞状をとれるように頑張ってもらいたいと思います。

保護者の皆様
今月も毎週のように、大会が続いております。
女子は、市大会でベスト8に残りますと、府大会へ。
男子は、参加校の関係で、参加できます。
10月1日、2日が府大会となります。
ご負担おかけいたしますが、ご協力よろしくお願いいたします。

陸上競技部 大阪市秋季総体

画像1 画像1
9月17,18日(土、日)の2日間、ヤンマーフィールド長居で大阪市秋季総体(大阪市大会)が行われました。

この大会で勝ち上がると、10月8,9日に開催される大阪中学総体(大阪府大会)に参加することができます。

雨が降るなか、今年は9種目で府大会に出場することができました。
日々の練習の積み重ねが力となり、自信に満ちた表情でスタートラインに立っていたのが印象的でした。

【府大会出場種目】
2,3年男子 400M
2年  男子 110MYH(ユースハードル)
2年  男子 走幅跳
1年  男子 100M
1年  男子 走幅跳
1年  男子 リレー
2年  女子 走幅跳
2年  女子 100MJH(ジュニアハードル)
1年  女子 100M

下の写真は、2年男子110MYHの決勝で優勝したレースです。

画像2 画像2

陸上競技部 ジュニアオリンピック出場決定

画像1 画像1
9月11日(日)に万博記念陸上競技場でジュニアオリンピック挑戦記録会(大阪府大会)が行われました。
この大会で優勝した選手は、ジュニアオリンピック(全国大会)に出場することができます。

結果は、2年男子110mYH(ユースハードル)で優勝することができました!

「絶対に負けられない」というプレッシャーがかかるなか、見事全国大会の切符を勝ち取ることができました。
ジュニアオリンピックは10月28日(金)に横浜の日産スタジアムで行われます。
全国の舞台でも活躍できるよう、頑張っていきますので応援よろしくお願いします。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 芸術鑑賞(34限)月213456
2/28 公立特別選抜発表
3/1 12年期末テスト
3/2 12年学年末テスト 公立一般選抜出願3年4限まで
3/3 12年学年末テスト 3年総学
3/4 制服受け渡し 

学校だより

その他