1学期後半になりました。希望あふれる淀中学校でありたいという思いは強いです。
TOP

陸上部 大阪市秋季総体 2日目

画像1 画像1
9月22(火)、大活躍の2日目となりました。男子100mは2年生ながら本当に素晴らしい好タイムで2人とも決勝進出。決勝のレーンに淀の黒い同じユニフォームが2人並ぶ姿に、応援もより一層盛り上がっていました。女子100mでは1年生の部で決勝進出、他のメンバーも自己ベストを大幅に更新するなど子どもたちの笑顔と活気でいっぱいでした。保護者の方には、今試合も原則無観客試合のため来場は出来ず申し訳ありませんでした。ご協力のほどありがとうございました。

陸上部 大阪市秋季総体 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
9月21日(月)、3年生の2人は見事、最後の府大会出場を決めてくれました。その流れの中、2年生も次々と出場権を得ていきました。また、1年生は初めてのレースに緊張と不安でいっぱいの様子でしたが、上級生の助けの元とても頑張った試合を経験することができました。明日も頑張ります!

引退式 水泳同好会

画像1 画像1
画像2 画像2
水泳同好会は、新しく4つに分かれた第一支部ブロック大会に出場しました。

部員12名のうち、8名が
入賞することができました。
また3年生の引退式も行われました。
同好会一期生として無事、後輩にバトンを渡すことが できました。
新チームも頑張っていってほしいです。

ラグビー部

画像1 画像1
画像2 画像2
大阪中学校大会大会1回戦が行われました。春の大会もなくなり3年生にとっては残り少ない大会です。暑さもありましたが、生徒たちは自分の力を出しきりプレーしてくれました。初戦は126-0で勝利しました。次の2回戦も勝利目指していきましょう。


iPhoneから送信

英語部

画像1 画像1
画像2 画像2
英語部は今、新しい校舎の階段に貼る英単語カードを作成しています。教科、体のパーツ、色、国の名前、よく使う動詞などを、パソコンを使って絵と組み合わせて、編集しています。単語と絵を組み合わせることで、その単語がイメージしやすくなると思いませんか?また本校には外国にルーツを持つ生徒も多く、特別教室には英語とスペイン語で書かれたカードを貼ろうと考えています。お楽しみに!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/29 フィリピン教室
10/1 3年実力テスト
10/3 英語検定

学校

学校だより

校長室だより

ほけんだより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査