自分に思いやりが足りない人ほど相手に思いやりを求める。自分の言葉が相手を傷つけていないか、まず反省してみること。   美輪 明宏

3月8日(月) 卒業生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、無事に58期生の「卒業生を送る会」を実施することができました。本当に素晴らしい時間を全員で過ごすことができました。
 1年前を思い出してください。緊急事態宣言が出され、みなさんは学校に通うこともできませんでした。57期生にとってはこの一番大切な時期を仲間たちと、お世話になった先生方と過ごすことができなかったのです。もちろん送る会もできない状況でした。今年度この会を実施することができたのは、みなさんが日頃から体調管理を徹底して学校生活を送ることができているからです。この会の最中に、私は送る会を卒業生と在校生と先生たちで迎えることができた幸せをかみしめていました。
 在校生のみなさん、今日の卒業生の姿をしっかりと覚えておいてください。これまで、楽しいことばかりでなく、苦しく逃げ出したくなった時もあったでしょう。
逃げずに1日1日を過ごしてきた先輩たちの姿。
卒業生代表からのお礼の言葉。
素晴らしい歌声。
これまで創り上げてきた伝統を引継いできた先輩たち。
こうして「思い」は引き継がれていくのだと感じました。
 今ある日々は当たり前ではなく、かけがえのないものです。当たり前が当たり前ではなくなった辛さを知っているみなさんだからこそ、「今」を大切に。
57期生担任より

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 7限設定 一般選抜発表
3/19 7限設定 【弁当持参日】 1,2年塗油
3/20 〈春分の日〉
3/22 4限まで 入学前オリエンテーション 公立2次出願・面接 希望者懇談 SC
3/23 5限まで 大掃除(5限) 希望者懇談 45分授業
3/24 令和2年度修了式 公立2次発表 給食なし