自分に思いやりが足りない人ほど相手に思いやりを求める。自分の言葉が相手を傷つけていないか、まず反省してみること。   美輪 明宏

中学3年間=「   」

通過点  成長への足跡  色んな感情  友達
走  一期一会  かけがえのない3年間  支え
経験  鮮  感謝  一瞬  絆  部活  心
挑戦そして感謝  その先へ  1秒の価値  New Stage
三年間の青春  金剛石  前進  Thanks  彩
愉快適悦  濃い三年間  友情  自分の人生が変わった3年間
大切な時間  喜努愛楽  きょう  笑顔  日常の辛と幸
学び  芽生え  岐路


中学3年間の物語、59期生はこのように名付けました。(一部抜粋)


15歳にとって、中学校で過ごす「3年間」は、人生の5分の1の時間を占めます。
しかし、年を重ねるにつれて、6分の1、10分の1、20分の1となっていき、だんだんと思い出も薄れていくことでしょう。

それでも、「ここ」で、友や仲間、先輩や後輩、先生達と共に一生懸命生きた3年間という時間は、確かに存在し、未来へむけて、力強い一歩を踏み出すための力となっていくのです。
もし、「過去」を振り返りたくなった時は、この学校ホームページに戻ってきてください。ここは、それぞれの学年が、一生懸命に生きた「証」を記録する場所でもあります。

此花中学校は、未来へむかって頑張るすべての人を応援しています。



この春に卒業した59期生の一生懸命の歌声は以下をクリックしてください。
59th1-1自由曲「Believe」
59th1-2自由曲「涙をこえて」
59th1-3自由曲「白いライオン」
59th3-1自由曲「あなたへ」
59th3-2自由曲「春に」
59th3-3自由曲「空駆ける天馬」
59th送る会「旅立ちの日に」
第59回卒業証書授与式 卒業の歌「旅立ちの日に」
第59回卒業証書授与式 別れの歌「蛍の光」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 年度当初会議
4/4 入学式準備(13時〜部活動なし)
4/5 第62回入学式