自分に思いやりが足りない人ほど相手に思いやりを求める。自分の言葉が相手を傷つけていないか、まず反省してみること。   美輪 明宏

10月9日(金) 生徒会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6時間目に生徒会役員選挙が実施されました。

全校生徒の前で7名の立候補者演説とその応援演説が行われました。
演説の途中にマイクのトラブルがありましたが、
そのトラブルをものともせず、堂々たる態度で自分の声を届けました。
全校生徒はその立候補者達の熱い思いを受け、真剣に投票していました。

此花中学校のセンターに立つ新生徒会の誕生が待ち遠しいです。

10月8日(木) PTA給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日のお昼ごろ、給食試食会が行われました。
普段生徒が食べている給食を食べたり、
生徒が給食を食べている様子を見たりすることで、
此花中学校の給食について考えました。

これまで華麗な進化を遂げてきた弁当給食の更なる発展に期待です。
明日の給食はシーフードカレーです。

第54回体育大会18

閉会式の様子です。

大阪市立此花中学校第54回体育大会を、
プログラムの変更がありながらも、
秋空の下、終えることができました。

保護者・地域の皆様のご理解、ご協力に感謝申しあげます。
今後も自らの力で成長を続ける此中生を応援できる学校として、
輝きを増してまいりますので、よろしくお願いいたします。

本日の天気、そして体育大会に関わるすべてに感謝。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第54回体育大会17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年学年演技「組立体操」の様子です。
宣言通り“静”と“動”を見せつけてくれました!

第54回体育大会16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年学年演技「女子ソーラン節」の様子です。
華麗で力強い“舞”を披露してくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 第53回卒業証書授与式(給食なし)
3/12 新入生物品購入10時〜12時30分
3/14 45分授業 7限あり 1限・7限入替 2年歯と口の健康教室(7限) 1年クリーンキャンペーン
3/15 45分授業 7限あり
3/17 2年職場体験・給食なし 45分授業 7限あり 学校協議会

学校便り

全国学力・学習状況調査

学校協議会関係

全国体力・運動習慣等調査

文化発表会関係