自分に思いやりが足りない人ほど相手に思いやりを求める。自分の言葉が相手を傷つけていないか、まず反省してみること。   美輪 明宏

12月6日(金) 3年第4回実力テスト

画像1 画像1
本日、3年生では第4回実力テストが行なわれました。

自分の進路決定にとって大事なテスト。
期末テストが終わってすぐでしたが、
今週も多くの生徒が放課後に残って勉強に取り組んでいました。

本格的な高校入試までは、あともう2か月です。
最後まで気を抜かず、自分の信じる道を突き進みましょう。

12月5日(木) 1年研究授業

本日、6時間目に1年生で理科・英語科・国語科の研究授業が行われました。

授業終了後は、指導主事の先生を交えて研究協議を実施しました。
『主体的・対話的で深い学び』のある、より良い授業に向けて、教師も頑張っていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月2日(月) もう一歩先へ

画像1 画像1
3日間にわたって行われた期末テストが終わり、
今日から答案の返却が始まりました。

返ってきた答案を見て、思ったことはそれぞれあると思います。
これでテストは終わりました。
ですが、これはもう一歩先に進むための始まりです。
テストの結果はもうすでに過去になりました。
学び直しに力を入れて、自分の成長に繋げましょう。

11月29日(金) 小6体験授業

画像1 画像1
本日2学期期末テスト終了後、
本校において小6体験授業が行われました。

最初に、体育館にて生徒会役員からの学校紹介と
授業前後の挨拶の練習を行い、その後、
各教室に移動して中学校の授業を体験しました。

はじめは緊張していた小学生たちも授業が始まると
笑顔で積極的に参加していました。

授業体験後には生徒会役員の案内で、
各部活動を見学するために校内をまわりました。

今日の体験を通して、少しは中学校生活のイメージを
掴むことが出来たことでしょう。
画像2 画像2

11月28日(木) 2学期期末テスト2日目

画像1 画像1
本日は、数学・英語・美術(2年)のテストが行われました。

2日目はおわりました。
明日が期末テスト最終日です。
泣いても笑っても明日でテストが終わります。
最後まで油断せずに勉強に取り組みましょう。

最後の最後まで全力で!頑張れ此中生!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/11 あいさつ運動(〜12/17) 45分授業 職員連絡会
12/12 7限授業補填 3年模擬面接(1〜4限) 2年歯と口の健康教室(6限) クリーンキャンペーン
12/13 塗油
12/16 7限授業補填 SC
12/17 7限授業補填