「神は今日あなたに86,400秒の贈り物を与えてくださっています。あなたはこれをなにに使いますか? ウィリアム・アーサー・ウォード

9月20日(金) 全体練習1

本日、5・6時間目に全体練習1が行なわれました。

3学年そろっての初めての練習。
各学年から緊張した雰囲気が漂っていましたが、
1つ1つに全力で取り組んでいました。

体育大会まで、あと1週間!
今日出た課題を明日からの目標に。
頭の中でしっかりとイメージしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(木) 各学年練習

本日、各学年で体育大会の学年練習が行われました。
まだまだ熱い日差しが降り注いでいますが、適度に水分補給を行いながら
全力で練習に力を注いでいます。

2年生は、歴代の2年生を超えることを目標に、精一杯練習しています。
3年生にも負けないように、そして1年生の見本となれるように
去年の経験を活かして頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(水) 1年学年練習

本日、1年生は体育大会に向けて行進の練習を行いました。

中学校に入って初めての体育大会。
緊張しながらも先輩たちに後れを取らないようにと、
一生懸命に腕を振り、足を上げ練習に励んでいました。

体育大会まであとすこし。
頑張れ1年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(日)  此花区PTA協議会スポーツ大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
少し日差しの強い秋晴れの中、此花区PTA協議会スポーツ大会が開催されました。前年度は、バレーボール、卓球において優勝、ソフトボールだけ優勝を逃した大会でしたが、今年度は、そのソフトボールで優勝を果たすことができました。おめでとうございます。バレーボールや卓球が行われた体育館でも、グランドのソフトボールに負けず熱戦が繰り広げられました。バレーボールは1勝1敗、卓球は9位という結果でした。優勝したソフトボールは、市PTA本大会をめざして、西ブロック大会に臨みます。応援よろしくお願いします。

9月10日(火) 学年練習

画像1 画像1
体育大会に向けて、学年練習が少しずつ始まっています。

各学年、それぞれの立場と役割があります。
本番までの限られた時間の中で、自分達には何ができるか、
1人1人が考えて行動しましょう。

体育大会の成功に向けて、暑さに負けず、
頑張れ此中生!進め此中生!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 3年学年末テスト1日目(3年給食なし) 2年百人一首大会 SC
1/28 3年学年末テスト2日目(3年給食なし) 1年百人一首大会
1/30 各種委員会(2月分)
1/31 45分授業
2/1 校区清掃

学校便り

全国学力・学習状況調査

学校評価

学校協議会関係

学校いじめ防止基本方針