ただいま、3年生は修学旅行3日目!もうすぐ帰ってきます!

6月29日(月) 「いじめについて考える日」

画像1 画像1
本日6月29日は、「いじめについて考える日」でした。
全校集会では校長先生からの講話がありました。また、どの学年も道徳の教材を通していじめについて考えを深めました。
絶対にあってはいけないいじめはなぜ起きてしまうのか、どうすればなくすことができるのか。
今日をきっかけにお互いの気持ちを考え、いじめのない学校を皆でつくりましょう。

6月27日(土) 学年懇談会・PTA委員総会

画像1 画像1
授業が終了し、生徒が下校した後、
各学年で学年懇談会が行われました。

また、令和2年度PTA委員総会も放送で全体会を行い、
各委員会の顔合わせと打ち合わせを各教室で実施できました。

画像2 画像2

6月22日(月) 前期学級委員認証式

本日、前期学級委員認証式が行われました。

今日から新しい生活様式の中で、委員会活動も係活動も始まります。
例年通りではないからこそ、自分たちに与えられた仕事に責任を持って、全力で取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(水) 大阪市立此花中学校『創立記念日』

今日は、本校の創立記念日。
校内放送でも、学校長からの講話がありました。
「学校のお誕生日、お祝いと感謝の気持ちで。」

これまでの過去、そして現在、それから未来、
此花中学校に関わる全てのあなたへ。
おめでとうございます。

そして、ありがとうございます。

母校の輝きを願って!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(火) 始業儀式

グラウンド状態により、昨日予定していた始業儀式は、今朝に延期して実施されました。

昨日から通常登校・部活動が再開され、
感染症感染拡大防止の取り組みは継続しつつも、
元気に活動する姿が、久しぶりに此花中学校に溢れています。

この日を迎えるまでに、保護者の皆様をはじめ、此花中学校に関わる全ての方に、数多のご協力をいただきましたこと、心から感謝申しあげます。

この感謝を胸に、今後もたくさんの笑顔で彩られる此花中学校を目指し、
心ひとつに取り組んでまいりますので、ご協力くださいますようお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/24 体育大会予行・準備
9/25 (第59回体育大会→9/29に延期)
9/28 5限まで 1限6限入替 45分授業 体育大会準備 SC
9/29 第59回体育大会
9/30 各種委員会(10月分・前期最終)