自分に思いやりが足りない人ほど相手に思いやりを求める。自分の言葉が相手を傷つけていないか、まず反省してみること。   美輪 明宏

2月25日(木) 1,2年生学年末テスト1日目

本日は1,2年生学年末テスト1日目でした。
国語、数学、社会、音楽はどうだったでしょうか。
明日は英語、理科、保健体育、美術です。

明日に向けて、今日も頑張ってください!
画像1 画像1

2月18日(木) 国際理解 JICA海外協力隊

本日はJICAより実際に現地に派遣されていた講師の先生に来ていただき、国際理解について1年生はタンザニア派遣を経験された角先生より、2年生はタイ派遣を経験された大室先生よりお話いただきました。

1年生も2年生も一所懸命に講話に聞き入っていました。
タンザニアとタイ。
一見遠く感じる国と日本にも、関わりがあるということを知ってもらう良い機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日(水) 私立高校入試

画像1 画像1
昨日6限に、私立入試前日指導を受け、
「心・身・物」の準備を済ませた58期生。

今朝は、それぞれの最寄り駅から自ら選んだ学校へと歩を進めました。
明日も試験が続く生徒もいることでしょう。
とにかく、元気に、行ってらっしゃい!

学び来た 道を信じて その一歩
  春を始めよ ここに「陽射(ようい)、どん!」

画像2 画像2

1月26日(火) 新入生保護者説明会

本日の放課後、新入生保護者説明会が開催されました。
ご入学までのスケジュールや本校の中学校生活についてお話しさせていただきました。お忙しい中お越しいただきました保護者の皆様、ご参加くださり誠にありがとうございました。大切なお子様にお会いできることを心より楽しみにしております。
画像1 画像1

1月25日(月) 私立高校出願

本日3年生は給食後、私立高校の出願に行きました。
出発前の学活で、念入りに願書の最終確認や持ち物の準備をし、いざ出発!
出発時は緊張した様子でしたが、全員無事に出願を終え帰ってきました。
入試に向けて、また一歩前進です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 あいさつ運動 1限6限入替 卒業生を送る会(6限) SC
3/9 あいさつ運動 3年卒業式練習・大掃除
3/10 あいさつ運動 一般選抜学力検査 2年キャリア学習 3年給食なし
3/11 あいさつ運動 卒業式予行(午前)・準備(午後) 45分授業
3/12 第58回卒業証書授与式 給食なし