自分に思いやりが足りない人ほど相手に思いやりを求める。自分の言葉が相手を傷つけていないか、まず反省してみること。   美輪 明宏

4月23日(金) 教員研修会

緊急事態宣言の発令に伴い、オンラインでの授業・懇談がスムーズに進むように、研修会を行いました。どんな状態になっても学びを継続するため、学校として最善の準備をし、環境を整えてまいります。
オンライン授業・懇談の際にはご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1

4月19日(月) 前期学級委員認証式

前期学級委員認証式が行われました。

今日から新しい学級で、委員会活動も係活動も始まります。
与えられた仕事にプライドと責任を持ち、全力で取り組んでいきましょう。
画像1 画像1

重要 対策本部会議を踏まえた本校の対応について

4月14日に開催されました「大阪府新型コロナウイルス対策本部会議」を踏まえ、本校といたしましては、下記文書の対応を講じますので、ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申しあげます。なお、感染拡大の状況を踏まえ、お子様の健康状態の把握ならびに感染症予防の指導について、引き続きご理解とご協力を重ねてお願い申しあげます。

対策本部会議を踏まえた本校の対応について

4月14日(水) 部活動見学

男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、家庭科部の見学の様子です。


2年生は「先輩」として、3年生は「最上級生」としての自覚が芽生えつつあります。

部活動見学もあと1日を残すのみです。
3年間、夢中になれる部活動と出会うために、様々な部活動を見学してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(月) 出会い

青く晴れた空から1週間が始まりました。

1年生の入部を呼びかけるポスターが、本館1F廊下に掲示されています。
先週の金曜日から始まった部活動見学には、たくさんの1年生が参加しています。
たくさんの部活動を見学し、中学校3年間、一生懸命に打ち込める部活動に出会うことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 一般選抜学力検査
3/10 卒業式予行(午前)・準備(午後) 45分授業
3/11 第59回卒業証書授与式 給食無し
3/14 1年性教育