自分に思いやりが足りない人ほど相手に思いやりを求める。自分の言葉が相手を傷つけていないか、まず反省してみること。   美輪 明宏

3月8日(火) 卒業式練習

本日、3年生は卒業式の練習を行いました。入場・退場や証書授与、合唱など4時間かけて練習しました。59期生が、3年間で成長した姿を11日に卒業式にみせてくれることを期待しています。その後、明日の一般選抜入試に向けての事前指導を受けました。受験への不安、友達との別れが近づく名残惜しさ、さまざまな感情が入り混じる1日でした。
画像1 画像1

3月7日(月) 卒業生を送る会

本日6時間目に卒業生を送る会が行われました。
すべての学年の生徒が集まり、1,2年生は3年生へ感謝の気持ちを贈り、3年生は1,2年生に此花中学生としてのプライドを見せました。

3年生はこれから卒業していきます。
別れを惜しみながら、それでも笑顔で送ってくれた1,2年生。
59期生の努力の結果が花開いた瞬間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(金) 残り6回

画像1 画像1
画像2 画像2
59期生は来週、此花中学校を旅立ちます。
ここからは、最後の授業、最後のお昼休み、最後の給食、最後の学活というように、これまで当たり前に過ごしてきた日常の全てに「最後」という言葉がつきます。
心を一つに、目の前にある「今」を大切に。

3月3日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立
・鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き
・みそ汁
・きんぴらごぼう
・ごはん、牛乳

3月2日(火) 一般選抜出願

本日は一般選抜出願です。
コロナ禍で体験等も減り、なかなか学校に行く機会がありませんでした。
初めて今日高校へ行く生徒もいるなかで、地図を片手に無事出願が終わりました。

ほかの学校の生徒の様子をみて、不安に思ったり安心したりするとは思いますが、自分ができることを一つ一つこなしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 春季休業(〜4/7) 二次選抜合格発表