「一暴十寒(いちばくじっかん)」 少し努力しても、その後怠けては何事も成就しない

12月14日(火) 文化発表会舞台の部

本日は、文化発表会舞台の部でした。生徒会の発表から始まり、各学年の合唱コンクール、音楽部と美術部合同での発表など盛りだくさんの一日となりました。
生徒会の発表は『SDGs』についてでした。自分たちができることを考える機会になったのではないでしょうか。
一年生、二年生の皆さんは三年生の合唱を聴いてどう感じましたか?金賞をとったクラスから「よっしゃ!」という声が聞こえてきました。それだけこの合唱コンクールにかけた思いが強かったのだと思います。そんな合唱コンクールにかけた熱い思いを感じ取ることができましたか?
音楽部と美術部の発表は「泣いた赤鬼」でした。ユーモアを交えつつ息の合った発表でしたね。あれだけのものを完成させるのには多大な時間がかかったことと思います。本当にお疲れさまでした。
最後に2021年後期−2022年前期生徒会長の「思い」を紹介します。
「今年度の文化発表会は、全学年にとってとても素晴らしいものになったと思います。昨年度はコロナ禍のため中止となってしまいましたが、そのこともあり、今年度は更に団結することができていたのではないかと感じました。これを機に、どの学年も協力して残りの学校生活を過ごしていってほしいです。」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(月) 「思い」を繋ぐ。最終回

文化発表会本番を明日に控え、「思い」を繋ぐ。も本日で最終回となります。最終回にあたって、2020後期-2021前期の生徒会長の「思い」を紹介します。


「延期になっていた中学校生活最後の文化発表会が明日、とうとう行われます。昨年度は実施できなかった合唱コンクールも、明日のために各クラスで一生懸命練習してきました。練習では思うように行かなかったり、衝突する場面もあったけれど、全員が一つの目標に向かって団結してきたと思います。泣いても笑っても中学校生活最後の行事です。3年間の成果を残す日でもあります。楽しむことはもちろん、各々自分の思いを胸に、全力を出し切ってください!」


さて、最終回は、59期生1年2組の自由曲「涙をこえて」(2019年度合唱コンクール金賞クラス)です。(クリックすると曲が流れます)

59th1-2自由曲「涙をこえて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(月) 文化発表会について

文化発表会舞台発表の部が明日、実施されます。ご来校の際には以前に配付しました入校証を必ず見える位置にご着用ください。
なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、各家庭1名でのご来校とマスク着用等のご配慮をいただきますよう、お願いいたします。発熱等のかぜの症状がある場合は、来校をご遠慮ください。

詳しくは、先日配布いたしました「文化発表会の案内」をお読みください。なお、下のリンクをクリックしていただいてもご覧いただけます。

文化発表会の案内
画像1 画像1

12月12日(日)「思い」を繋ぐ その11

合唱コンクール2日前となりました。2年前の学校ホームページの記事を見ていると、当時1年生だった59期生が、「後輩の憧れ」というタイトルで、こんなことを書いていました。

『私たち59期生は入学したときに比べて、様々なことができるようになってきました。ですが、2・3年生達のような先輩方を見ていると、自分たちはまだまだなんだなぁと実感します。私たちが上級生になったときには、後輩からすごい!と思ってもらえるような集団になりたいです。』(「生徒が作るホームページ」 作成:1年1組書記委員)

2日後の合唱コンクール本番では、2年前に思い描いたような、後輩から「すごい!」と思ってもらえる先輩の姿を見せる時です。「3年間」の思い、学んできたことのすべてを本番の舞台で発揮してくださいね。そうやって、此中生の「思い」は、後輩へと繋がっていくのです。



さて、第11回目は、59期生1年3組の自由曲「白いライオン」です。(クリックすると曲が流れます)

59th1-3自由曲「白いライオン」
画像1 画像1
画像2 画像2

12月11日(土) 「思い」を繋ぐ。その10

合唱コンクール3日前となりました。これまで卒業生たちの「物語」を思い出しながら記事を作成してきましたが、ここからは中学校最後の合唱コンクールであり、合唱コンクールに対する「思い」を繋いできた卒業生の歌声を唯一経験している59期生の合唱を1年1組、1年3組、1年2組と当時の合唱の順番で届けていきます。
2年前、初めて此中の合唱コンクールの舞台に立った59期生の初々しくもエネルギーに満ちた歌声は、彼らの素敵な「未来」を想像させるものでした。



さて、第10回目は、59期生1年1組の自由曲「Beleive」です。(クリックすると曲が流れます)

59th1-1自由曲「Believe」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 春季休業(〜4/7) 二次選抜合格発表