自分に思いやりが足りない人ほど相手に思いやりを求める。自分の言葉が相手を傷つけていないか、まず反省してみること。   美輪 明宏

8月31日(火) 合唱コンクールに向けて

明日3年生のピアノ伴奏者は、音楽の授業で合唱コンクールの曲を演奏します。今日はそのためのリハーサルを行いました。先生たちの前で緊張していましたが、夏休みに頑張った成果を発揮していました。
明日のクラスでの発表、頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日(水) 第2学期始業式

緊急事態宣言が続いています。
此花中学校では、始業式を各教室で行いました。
オンライン形式での始業式となりましたが、此花中学生たちは、姿勢正しく校長先生の話を聞いていました。

毎授業ごとの手洗いも行い、感染予防をしながらも、休み時間に、友達たちと学校生活を楽しんでいる様子が見られました。
今週金曜日には実力テストがあります。久しぶりの授業にも集中して挑み、準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月20日(金) 合唱コンクールに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月に行われる合唱コンクールに向けて、夏休み中もクラスのために頑張ってくれている生徒がたくさんいます。夏休み中に一生懸命練習を重ねたピアノからは軽やかに、時に力強く音が鳴り響いていました。クラスが一体となった美しい合唱が学校中に響き渡る日が今から待ち遠しいです。

8月19日(木) 体育大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生にとっては中学校生活最後の夏休み。そんな中、体育大会に向けてダンスリーダーは日々頑張っています。今年の3年生演技の目標は「1から自分たちで創り上げる」です。ダンスを自分たちで考え、自分たちで教え合う。周りの方々の協力、支えがあることを忘れず感謝しながら成功に向けて全力で取り組みます。

8月18日(水) 全校登校日

久しぶりに学校に集まり、友達と夏休みについて話し合い、先生の話を一生懸命に聞いていました。
学活では、体育大会の準備や、宿題の確認が行われました。
夏休みも残すところあと1週間。始業式に、今日と同じく元気に登校する姿を楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 春季休業(〜4/7) 二次選抜合格発表