むりをしないでなまけない わたしは弱い人間だから  相田みつを

講堂にて新しい先生の紹介がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生より他校に転任された先生と新しく赴任してこられた先生方の紹介が丁寧に生徒たちに紹介されました。静かに聴けましたね。

対面式です。2年生、3年生の先輩方よろしくお願いします。

対面式では、まず在校生の歓迎のあいさつに続き、新1年生のあいさつが行われました。とても素敵な対面式でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和6年度始業式の日の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 満開の桜の中、新年度がスタートしました。
正門玄関付近では、登校してくる生徒を迎えるため先生方が早くからスタンバイ。
登校してくる生徒に対し「おはよう」と大きな声で声掛け指導を行いました。
生徒たちも「おはようございます。」と緊張したおももちであいさつを交わしていました。
正面玄関の色とりどりの花たちに迎えられ、旧1年生は新2年生に、2年生は3年生に
そして、新1年生は少しブカブカの制服に身を包み、期待と不安を抱きながらワクワク気分で正門をくぐって登校して来ました。


今日は始業式、新しい学年、クラスです

新1年生は入学式時にクラス分けが済んでいますが新2年生、新3年生はグラウンドで新クラスを発表されました。ドキドキわくわくですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年4月3日(水) 第64回入学式

真新しい制服に袖を通し、新しい環境に対する緊張と希望を胸に
本日、大阪市立此花中学校の64期生が入学してきました。

新入生のみなさん、入学おめでとうございます。
みなさんは中学校の3年間、たくさんのことを経験していきます。
その経験一つ一つを自分の力にしていきましょう。

これから始まる中学校生活に全力で取り組み、
みんなから応援される此中生になりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/16 2.3年学級委員認証式 部活動見学
4/17 部活動見学
4/18 全国学力・学習状況調査
4/19 1年一泊移住 2.3年各種委員会
4/20 1年一泊移住
4/22 1年代休 2.3年生徒議会