令和6年度体育大会は6月7日(金)に開催予定です。当日雨天中止の場合は、6月10日(月)に順延です。

文化祭は部活動の発表も

画像1 画像1 画像2 画像2
パソコン部や美術部、家庭科部、吹奏楽部も文化祭に向けて頑張ってますよ。パソコン部は夏に位置ずれた日清カップヌードルに向上見学の報告をまとめています。3年生が頑張ってくれてます。家庭科部はなんと誰が着るのかウェディングドレスの大作です。ちょっと生地が足らないと焦ってましたが、当日は大丈夫です。「校長先生来ますか?」と微妙な声が・・

卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文化祭ウィークで平日、練習ができない分、休みの日に体育館を使わせてもらって練習をしています!17日〜19日の3連休には鳥羽さんと西田さんが3日間とも来てくださり、ダブルスの仕方を教えて下さいました。卓球のダブルスはペアが交互で打たないといけないので、ラリーを続けるだけでもなかなか大変です。練習の甲斐あってだんだんダブルスもさまになってきました!!

そして、今日は鳥羽さんが5年前の成南中学校の卒業生、今も西成Aチームで卓球をしている久保さんを連れてきてくれました!みんなに歳の近い、しかも卓球が上手な卒業生が来てくれたので、とても良い刺激になったと思います。久保さんは卓球台の3メートル離れたところからロブを上げてもちゃんと球が入ります!!!それを直に見せてもらい、試合も一緒にしてもらいました。下が絨毯の狭い多目的室ではこういったプレーや練習はできないので、体育館でしかできない練習です。体育館を使わせてもらえることに感謝しながら、そういったプレーも身につけていって欲しいと思います。

野球部 秋季大会 結果

画像1 画像1
秋季大会 5回戦
ベスト4をかけた試合となりました。


文の里中学校グラウンドにて
成南中学校 対 美津島中学校
との試合は、
1対8でコールド負けの結果となってしまいました。

悔しい結果ですが、この反省を行かし、さらに高みを目指していきます!!


本日も応援に来ていただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

女子バスケ部

画像1 画像1 画像2 画像2
阪南中学校との対戦は40対55で破れてしまいました。でも、随所に良いプレーが出て、善戦したと保護者からお聞きしました。この間も朝や夕方の練習と本当に3年生もよく頑張りました。この頑張りや仲間との絆はこれからの進路を勝ち取る力になること間違いなしです。
本当によく頑張りましたね。

野球部 秋季大会 結果

画像1 画像1
秋季大会 4回戦
ベスト8をかけての試合です。

高倉中学校グラウンドにて
成南中学校 対 夕陽丘中学校
との試合は、タイブレークの末
8対6で勝ちました!!

今回の試合も、タイブレークの末の勝利です!!
初回、坂口くんのランニングホームランも飛び出す、熱い試合でした!!!

本日も応援に来ていただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

準々決勝は、明日9/11
文の里中学校にて行われます!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 A週、 生徒議会、 給食○
3/8 A週、 水612345、 3年生を送る会(1限)、 公立一般選抜学力検査事前指導(6限)、 給食○
3/9 B週、 公立一般選抜学力検査(3年2限まで)、 1,2年給食○
3/10 A週、 1,2年給食○
3/13 A週、 RTなし月2456、 卒業式予行(23限)、 卒業式準備(午後)、 給食×、 PTA実行委員会