6月7日(金)に体育大会を開催しました。保護者・地域の皆さま、ご理解ご協力ありがとうございました。

3年 卒業アルバム

画像1 画像1
今日は進路用の個人写真と卒業アルバム用の集合写真を撮りました。
なんとなく、卒業式が近づいた感じがします。さみしいような・・・

授業風景 3年2組「数学」

画像1 画像1 画像2 画像2
相似条件を使って三角形の合同を証明します。結論からからまず考えて、プロセスを推論していきます。倫理的に展開していく面白さを感じたかなあ。
入試問題のポイントも満載でしたね。

授業風景 3年3組「英語」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「 I have a dream!」の当時の音声を感慨深く聞きました。カセットテープからは静けさの中で響くキング牧師の声と歓声と拍手。子どもたちも耳をすませ、グループで朗読の時には、キング牧師さながらにスピーチする生徒もいました。素晴らしいです。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「大阪人が2人いれば漫才となると言われる町です。」「グリコの看板の前で記念写真を撮って、ユニバホテルに泊まります。翌朝は他一般客よりも早くパークに入り、待ち時間なしで楽しめるツアーです」「大阪と言えば通天閣。2度漬け禁止の串カツ食べます」「ツアーの題名は大阪ええで〜です」と短時間の中で、キャッチコピーも素晴らしいものが出来上がりましたよ。発表合いの手は「いいねえ!」でした。

授業風景 3年2組「理科」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動とエネルギーについて学びました。
位置エネルギーと運動エネルギーの和を力学エネルギーと言い、摩擦や空気の抵抗がなければ力学的エネルギーは一定に保たれるという、力学的エネルギー保存の法則ということを学びました。
ジェットコースターやブランコなどイメージしながら学びました。「ジェットコースター乗ったら先生飛んで行くわ」と和やかな雰囲気です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 A週、 生徒議会、 給食○
3/8 A週、 水612345、 3年生を送る会(1限)、 公立一般選抜学力検査事前指導(6限)、 給食○
3/9 B週、 公立一般選抜学力検査(3年2限まで)、 1,2年給食○
3/10 A週、 1,2年給食○
3/13 A週、 RTなし月2456、 卒業式予行(23限)、 卒業式準備(午後)、 給食×、 PTA実行委員会