PTA実行委員会

1月度PTA実行委員会

1月11日(木)1月度実行委員会が、行われました。
新年のお忙しい中ご参加いただきありがとうございました。
今年度もよろしくお願いします。

会長のあいさつに続き、校長先生のご挨拶があり、ぼうさい甲子園で防災ALTが優秀賞を受賞した事と陸上部の男子個人ハードルで全国大会出場が決まった報告がありました。

泉先生からは、学校の様子について、スマホの依存と校則のお話があり、3学期より靴と靴下の色が自由になりましたが、安全面から運動に適した靴でとのことでした。

地域委員会より、ながら見守り
保健委員会より、給食試食会の報告がありました。委員の皆様、寒い中ありがとうございました。

次回の実行委員会は、2月15日(木)
19時より音楽室にて行います。

PTA保健委員会よりの報告です。

画像1 画像1
PTA給食試食会

12月4日(月)
保健委員より給食試食会を行いました。
沢山の方にご参加いただき大盛況でした。
進藤校長先生よりご挨拶をしていただき、子どもたちと同じ給食を試食。
とても美味しく、大満足のメニューでした。
試食後は育和小学校栄養教諭の松岡先生より、中学校給食についてのお話しをしていただきました。
栄養バランスの事、素材や調理方法の事、また家庭ではなかなか食べない食材も使っていいたりと、様々な工夫をされている事を教えていただきました。
日々の食事が子供達の成長を支えていると思うと、栄養を考えた食事が大切だと改めて感じました。
お腹も心もいっぱいの、楽しい給食試食会でした。

三校PTA連絡協議会よりの報告

画像1 画像1
11/21 三校PTA交流会 映画鑑賞会

育和小学校、今川小学校、白鷺中学校のPTA交流会として
白鷺中学校が取り組んでいる防災教育のなかで出会った映画「有り、触れた、未来」の鑑賞会を開催しました。
上映会の後に映画の原案の著者で防災教育でお世話になっている斎藤幸夫さんにリモートでご参加頂き、
映画に出演の女優の舞木ひと美さんに映画についてお話が聞けました。
東日本大震災の被災がテーマの映画で「人とは、生きとは」考えさせられました。

PTA施設委員会からの報告

画像1 画像1
PTA施設委員会からの報告です。

12月2日(土)ゴーヤのツルの撤去と
クリスマス&年末のお花の設置をしました。
正門側に少しですが冬のお花達の
寄せ植えをしました。
懇談の際にでもご覧いただけたらと
思います。

PTA実行委員会報告

PTA実行委員会報告

令和5年度11月の実行委員会が、11月2日(木)に開催されました。

各委員会より活動の報告や、今後の予定している活動の報告がありました。


校長先生からは、
文化祭にたくさんの保護者が参加してくださり、作品を熱心に鑑賞してもらったこと。
3年生の合唱、ダンスやどの舞台も素晴らしかったとお話しがありました。


次回実行委員会は1月11日(木)19時より音楽室で行います。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29