令和6年度体育大会は6月7日(金)に開催予定です。当日雨天中止の場合は、6月10日(月)に順延です。

9月12日 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「学級で一生懸命伸びる秋」先生の発問に考えて返答する様子が見て取れます。
自分から学ぼうという気持ちがパソコンでいう検索エンジンに検索を入力する動作です。しっかり検索エンジンを稼働させましょう。

2年生ほのぼの学習

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生では、先生と一緒に楽しく勉強する生徒を発見しました。
「東北地方でよくされている農業は?」に、「お米」「稲作」と元気よく答えていました。傍ら・・・ノートに取り組む姿も。

2年生調理実習スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日より、2年生(69期生)の調理実習が始まりました。
 メニューは「黒米ご飯」(黒米を加えることで、お赤飯のような色に仕上がります)「小麦粉なしのハンバーグ」「青菜の簡単ごま和え」です。
2年4組は、チームワークが素晴らしく、ハンバーグの火加減に苦労していましたが、片づけも完璧でした。
 他のクラスも食中毒予防の為に、ちゃんと爪を切ってきてくださいね。

9月7日 書道

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年2組の平仮名を行書で書く授業です。静かさの中に墨の香りが漂います。文字は芸術です。基礎基本を踏まえつつ、個性ある文字が綴られていました。

9月3日 2年生水泳大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
男女混合リレーでは2組と3組のトップ争いとなり、とっても盛り上がりました。他の種目でもみんな一生懸命良い顔をして泳いでいました。
応援もとっても素晴らしかったですよ。優勝は2組と4組が同点でしたが、見学者が少なかった4組の優勝となりました。
《結果》
優勝 4組 2位 2組
3位 1組 4位 3組
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 B週、 1,2年給食○、 「朝の読書」終了、 小学校卒業式
3/18 B週、 RTなし(45×4)金1235、 公立一般選抜合格発表、 給食×
3/21 春分の日
3/22 A週、 RTなし(45×4)火1234、 新入生テスト9:15〜10:40、 1年球技大会(34限)、 給食×
3/23 A週、 RTなし(45×4)、 火56集会,大清掃、 公立二次出願,面接、 給食×