令和6年度体育大会は6月7日(金)に開催予定です。当日雨天中止の場合は、6月10日(月)に順延です。

授業風景 2年1組

画像1 画像1
2時間目の習熟度別英語の授業です。英語の学習に集中して写真を撮るのを忘れてしまいました。
先生の問いにすかさず答える子どもたちの言語力は立派です。「May I have more?」「certainly」と人に優しい人になってね。

授業風景 2年2組

画像1 画像1
5時間目の数学の授業です。
二等辺三角形の作図方法のバラエティがあって、楽しく生徒は参加していました。合同の証明では先生の「ついでに」という表現にさすが大阪の子どもらしく突っ込んでいました。

10月27日 授業風景 2年1組

画像1 画像1
5時間目の国語の授業です。
徒然草の暗唱に挑戦しました。班で協力して覚えたり、応援したり。班員全員が合格したらハイタッチして喜んでいる生徒の皆さんでした。

2年生第2回調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は2年生第2回調理実習。メニューは「にんじんと玉ねぎのバターライス」「ビーフストロガノフ」「ガトーショコラ」です。今回も米粉を使用しています。
食中毒予防の為に、爪を切っておきましょうね。

10月13日 授業風景2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
文化祭が終わり、授業に集中する2年生3組4組です。
男子はマット運動で伸膝後転に膝や手のつき方を意識して取り組んでいます。女子はバレーボールで、アタックするポイントをつかむ練習です。みんな集中して先生の指示にも耳を傾けて頑張っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31