令和6年度体育大会は6月7日(金)に開催予定です。当日雨天中止の場合は、6月10日(月)に順延です。

6月28日 期末テスト2日目 2年生

画像1 画像1
朝から冷んやりする小雨の中、いつもより早く登校する子どもたちです。
しっかり勉強した雰囲気の子どもたちの表情は明るいですね。
一問一問集中して取り組みましょうね。

授業風景 2年2組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
連立方程式の学習です。応用問題で「バナナ1ふさとつりあうのは柿何個?」という応用問題にグループで挑戦しました。正解は7個です。半分の班は正解が出ましたが、班の友達全員が理解できたかな。きちんと説明できる力が必要ですよ。板書を見て「柿に見えない」と突っ込む生徒もいましたね。

授業風景 2年3組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クラスを分割して英語を学んでいます。今日は「〜するつもりです」be going toの未来形を学習しました。
ペアで会話ができるようにロールプレイします。校長も参加しましたがペアの生徒から2つミスがあったと指摘されました。頑張ろう!

6月18日 土曜授業

画像1 画像1
昨日も紹介しましたが、各学年の廊下には一泊移住や校外学習の写真などを掲示しています。格技室に修学旅行の写真を掲示しています
2年生は写真屋さんが同行していないので、手作り感満載です。学級で担任も一緒に撮った写真がとても幸せそうだったのでご紹介します。
3時間目は参観授業です。是非、お越しください。また、3年生は参観後に多目的室で進路説明会があります。

さあ 文化祭だあ

画像1 画像1
2年生は早くも秋の文化祭のクラス劇に向けて先生たちが動き始めました。
昨年の現3年生の素晴らしい劇のビデオを見て、2年生も負けないように頑張ろうの気持ちを伝えました。 夏には台本も仕上がって、俳優がきあるのでしょうか。新人賞が出ればいいなあ。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/21 B週、 RTなし(45×4)、 月3456、 給食×
3/22 B週、 RTなし(45×4)、 火1234、 公立二次出願,面接、 給食×、 小学校卒業式
3/23 A週、 RTなし(45×4)、 火56集会,大清掃、 給食×、 新入生テスト9:30〜
3/24 修了式、 公立二次合格発表、 給食×