すこやかに みんななかよく れいぎただしく すみれっ子

配付プリント

学校評価

がんばる先生(研究支援)事業

学年だより

家庭と学校における双方向通信の活用について

TOP

クラブ見学会を行いました

 本日の6時間目、3年生が来年度から参加するクラブ活動の様子を見学して回りました。
 見学する時間は短かったものの、終わるころには、いくつかの希望するクラブを決めたようでした。
 新型コロナウィルスの影響で、活動回数も少なくなったクラブ活動ですが、自分たちが取り組んでみたいことを、異学年の友達と一緒に楽しむことのできるこの時間を今後も大切にしたいと思っています。


2/18(木)配付プリント

本日の配付プリントはありません。

2/17(水)配付プリント

・世界でいちばんやかましい音
・小中との連携について(6年のみ)

すみれの花プレゼントの会を行いました

 本日、地域の皆様にすみれの花とパンジーの花をプレゼントしました。
 すみれの花プレゼントの会は、すみれ小学校の名前にちなみ、ずっと続いている行事です。
 今年は新型コロナウイルス感染症の影響により、地域の方々をお迎えしたセレモニーは行いませんでしたが、子どもたちは地域の方々に、日頃の見守り活動や地域交流のお礼の気持ちをお手紙にして花かごに添えました。
 地域の各団体の代表の方がお見えになり、子どもたちが一生懸命に育てたすみれの花とパンジーの花、花かごの絵を見て喜んでおられました。そして、お手紙を読むのを楽しみにしていますとおっしゃっていました。
 本日はお忙しい中お越しいただきました地域の皆様、本当にありがとうございました。
 これからも、すみれっ子のことをどうかよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

2/16(火)配付プリント

・サンケイリビング小学生新聞(4〜6年生)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31