すこやかに みんななかよく れいぎただしく すみれっ子

配付プリント

すみれ小学校いじめ防止基本方針・大阪市いじめ対策基本方針

学校安心ルール(すみれ版)

学校のきまり

運営に関する計画

学校協議会

学校評価アンケート

全国学力・学習状況調査について

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

TOP

学習発表会 その3

画像1 画像1
 3年「群読・リコーダー演奏・音読劇」の様子です。

学習発表会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年「詩・九九・生き物クイズ・マット・合奏」の様子です。

学習発表会 その1

画像1 画像1
 本日の5時間目(1・3・5年)と6時間目(2・4・6年)に行いました。
 ご多忙の中、たくさんの保護者の皆様方にご来校いただき、子どもたちの活躍する姿を見ていただきました。応援していただいたり、大きな拍手をいただいたりして、子どもたちは張り切って、これまでの学習の成果を存分に発揮することができました。ご参加いただき、ありがとうございました。
 また、子どもたちの学習等における表現力が向上しているのも実感することができて、大変有意義な学習発表会でした。
 また、ご家族でお子さまのがんばりをほめてあげてください。

写真は、1年「音読劇・のりものしらべ・歌」の様子です。

10/28(金)配付プリント

本日の配付プリントはありません。

「薬物乱用防止教室」(6年)

 本日の5・6時間目に6年生が参加しました。
 学校薬剤師の先生から、薬の用法・用量を守ることの大切さや、薬物乱用の恐ろしさについて教えていただきました。
 子どもたちの身の回りには薬物に関する犯罪事案も多くあり、自分自身の判断で危険な薬物には絶対に手を出さないことを理解しました。映像や実験も交えながら教えていただいたので、より理解が深まりました。
 これからも、今日の学習を基に、正しい服薬の仕方を実践し、違法薬物等ダメなものは絶対にダメと断り、自他の生命やきまりを守っていく強さを身に着けてほしいと願っています。 

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31