早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

「24日(月)の持ち物等について」

24日(月)の持ち物等について連絡させていただきます。

1年生
もちもの
一組 じかんわりどおり
二組 じかんわりどおり
三組 じかんわりどおり
なわとびをいえにもってかえっている人はもってくる
四組 じかんわりどおり
五組 じかんわりと「さんすうのようい」
しゅくだい
1 かん字
一組 かん字ノート10
二組 かん字ノート10
三組 「かん字ドリル」15・16 ドリルにかきこむ
四組 「かん字ドリル」9・10 ドリルにかきこむ
五組 「かん字ドリル」15・16 ドリルにかきこむ 
2 NHK for schoolを見られる人は
「おはなしのくに」のむかしばなしを見る。
「ストレッチマンゴールド」を見ながらいっしょにストレッチをする。
3 けんばんハーモニカ「すずめがちゅん」
4 いえのおしごと(お手つだい)
5 体をうごかす(なわとび、体そうなど げん気なとき)

2年生
24日(月)の持ち物
2年生は、タブレットを持ってきてください。
それ以外の持ち物につきましては、時間割どおりでお願いします。
24日(月)に持ってくる宿題
1 音読 かさこじぞう1回
2 九九 ばら九九1回
3 かんド19をドリルに書き込む。
4 けいド21をドリルノートにする。

3年生
(持ってくるもの)
時間割通り、タブレット端末(コードは家庭保管)、三角定規、コンパス
(宿題)
・本日朝の配信した学習内容の残り
・自学ノート2ページ

4年生
持ち物
・(月)の時間割
・彫刻刀
・タブレットは持ってこなくてかまいません。家に置いたままにしましょう。
4年4組と5組は24日(月)に色覚検査と発育測定があります。
土日の宿題は、今までの課題の残りです。

5年生
持ち物
・(月)の時間割どおり
・月曜セット
土日の宿題は、担任より連絡済です。

6年生
どのクラスも、月曜日の時間割通りです。
3組は音楽の用意を追加して持ってきてください。
宿題は、朝の連絡で担任よりお伝えしています。

どうぞよろしくお願いします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28