早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

土曜授業 お待ちしています

 明日は土曜授業・学校公開です。
 普段どおり登校し、A校時3時間学習します。始業から終業までの、いつでも、ご覧いただくことができます。
 代休はありませんので、月曜日も学校があります。
 来年度からの「学校選択制」導入にともない、鶴見区内の保護者の方にもお越しいただけます。榎本小学校の日頃の様子を、ぜひご覧ください。
 上履きと保護者証をお持ちください。

運営に関する計画

 榎本小学校において、重点的に取り組む目標や取組内容を「運営に関する計画」としてまとめました。画面上の「運営に関する計画」のタブか、この記事の下部の緑色の文字をクリックするとご覧いただけます。

 この計画(PLAN)にもとづいた実践(DO)を行い、年度の中間点や年度末には取組の結果を評価・反省(CHECK)し、次のより高次の計画へとつなげる(ACTION)という、PDCAサイクルに沿って、教職員一同、よりよい学校づくりに努めてまいります。
 「運営の計画」の効果的な達成には、保護者・地域の皆様、関係の皆様のご理解・ご協力が不可欠ですので、どうぞよろしくお願いいたします。

 平成26年度 「運営に関する計画(総括シート)」
 平成26年度 「運営に関する計画(目標別シート)」

行事予定

 年間行事予定と5月の行事予定を掲載しました。

 画面の右下「月間行事予定」の下の「年間行事予定」「5月 行事予定」の文字をクリックするとご覧いただけます。予定ですので変更する場合があります。

 下の緑色の文字をクリックしてもご覧いただけます。

年間行事予定
5月 行事予定

榎本小学校 教育の取組

 榎本小学校の教育の取組について、「可能性を拓き、人を育てる 榎本小学校 教育の取組み」として図にまとめましたので掲載します。下の緑色の文字をクリックするとご覧いただけます。

 心と学力と体力の相関関係から、子どもたちの「生き抜く力」を育んでいきたいと考えています。
 学校、地域、保護者が一体となって、「社会総がかり」での教育活動を創造していきたいと思いますので、引き続きご理解、ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

 榎本小学校 教育の取組

 (発信:校長 勝本孝夫)

 

学習参観 お待ちしています

 明日4月25日、今年度第1回目の学習参観、学級懇談会を行います。
 1年生は、学習参観 13:40〜14:00、懇談 14:25〜14:55
 2年生以上は、参観 13:40〜14:25、懇談 14:40〜15:10
の時程で実施します。
 ひまわり学級の懇談会は、15:15より、ひまわり教室にて行います。
 ご多用の折とは存じますが、ぜひお越しください。
 上履き、下ばき入れ、保護者証をお持ちください。

 なお参観に先立ち、13:00〜13:35に講堂にて、PTAの決算総会が行われます。こちらにも、ぜひご参加ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31