早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

通学服の着用が決定しました

 昨日の「通学服着用に関する懇談会」をもって、平成28年度からの通学服着用が決定しました。
 「榎本小学校ならではの素敵なデザインだと思う」「何度も意見交換の場を設けていただけたのがよかった」「子どもたちにも納得のいく説明を」「結果的には経済的になると思う」など、多くの意見をいただきました。ありがとうございました。

 ○上衣 紺色 ダブル襟なしブレザー(男女兼用)
 ○下衣 グレーのチェック(オールシーズン対応)
     男子:ひざ上丈ズボン
     女子:スカート または ひざ下丈パンツ
 ○上衣の中 白の襟付き カッターシャツ、ブラウス、ポロシャツ いずれも可

 販売店を利用せず、スーパーやインターネットなどで、類似のものを購入していただいても結構です。詳しくは、本日配付のプリントをご覧ください。(下の緑色の文字をクリックすると、プリントをお読みいただけます。)

<写真左> 男子 上衣+ズボン+シャツ
<写真中> 女子 上衣+パンツ+ブラウス(名札を付けた様子です)
<写真右> 女子 スカート+ポロシャツ(スカートの形がわかるよう上衣は着させていません)

 通学服決定のお知らせ
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

南校舎屋上 手すり工事の様子

 南校舎屋上手すりの補修工事。8月20日からとお知らせしていましたが、天候の影響でなかなか進んでいません。
 今日はようやく、1日を通して作業してもらえそうです。
 上の写真が、現在の手すりの様子です。赤で囲った部分は、モルタルの剥落跡です。
 中の写真のようなコの字型の鉄板で、下の写真のように手すりを覆っていきます。

 来週には台風接近の恐れも・・・。なんとか始業式までに完了するよう頑張っていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南校舎屋上 工事のお知らせ

 7月16日朝7時半過ぎに、南校舎の東側屋上手すりから、モルタルの一部が剥落した件について、手すりの上部全体(約225m)を鉄板でふさぐ工事の日程が決まりましたのでお知らせします。

 8月20日(木)〜26日(水)8:30〜17:00
 日曜日を除きます。少雨決行します。

 この工事が終わるまで、運動場の南側は引き続き立ち入り禁止といたします。
 学校をご利用の皆さまにはご不便をおかけいたしますが、安全確保のため、ご協力くださいますよう改めてお願いいたします。また近隣の皆さまには、工事車両の進入(今津門側)や工事騒音等でご迷惑をおかけしますが、なにとぞご容赦ください。

9月行事予定

 9月の行事予定を公開しました。
 画面右側の「月間行事予定」⇒「9月行事予定」からご覧いただけます。

 早いもので、あと2週間で夏休みも終わりです。
 宿題は順調に済ませていますか?規則正しい生活を送っていますか?
 8月27日の始業式で、元気な顔、晴れやかな笑顔のみなさんと会えるのを、楽しみにしています。

 9月の行事予定は、下の緑色の文字をクリックしてもご覧いただけます。
 9月行事予定

通学服説明会について

 7月30日に2回目の通学服説明会を実施しました。
 おおまかな方向性については共通理解が図られたかと思いますが、価格のことや防寒具のことなど、細かな疑問点について出し合える場を、もう一度設けてほしいとのご意見がありました。
 そこで、9月初旬に「通学服に関する懇談会」を開催し、その会をもって、平成28年度からの移行に向けスタートしたいと考えます。会の詳細は8月27日にプリントを配付しますので、ぜひご参加ください。

 下の文字をクリックすると、説明会のレジュメと、アンケートの集計結果をご覧いただけます。

 通学服説明会資料
 通学服第二次アンケート結果
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

運営に関する計画

学校評価

月間行事予定

学校だより

年間行事予定