早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

南校舎の屋上について

 本日朝7時半過ぎごろ、南校舎の東側屋上手すりから、モルタルの一部が剥落するというできごとがありました。さらなる落下がないとも言えず、南校舎の運動場側を立ち入り禁止にし、教育委員会に連絡、危険箇所をハンマーでたたき落とすという応急処置を行いました。
 児童の登校前のできごとで、誰にもけががなく不幸中の幸いでしたが、南校舎東側は、昭和43年建築でかなり老朽化しています。早急に業者による詳細な点検を実施し、他にも危険な箇所があれば、最優先で補修する予定です。安全が確認できるまで、当面運動場の南側は立ち入り禁止といたします。
 学校施設は、子どもたちが過ごす場であるとともに、非常時には、地域の方々の避難所ともなる場所です。安全・安心な場となるよう、他の箇所も安全第一で再点検していきたいと考えています。

台風が接近中です

 台風11号が接近中です。
 16日から17日にかけて、西日本に上陸する恐れもあるとのことです。
 本日「臨時休業について」のプリントを再配付しましたとおり、
1、午前7時現在、大阪市に「暴風警報」または「特別警報」が発令されているとき
2、午前7時現在、JR環状線および大阪市営地下鉄が全面運休しているとき
は、学校が臨時休業となります。(いきいき活動もありません)

 今後の状況によっては、終業式(7月17日)が臨時休業にならないとも限りません。16日に、通知票をお渡しする可能性もありますので、あらかじめご承知おきください。

通学服 第二次アンケートについて

 通学服について、本日第二次アンケートを配付いたしました。
 配付したプリントはモノクロですので、カラー写真を掲載します。

 上から順に、
A案 上:紺 下:グレーのチェック
B案 上:グレー 下:グレーのチェック
C案 上:紺 下:紺 の3種類を候補に挙げています。

 期末懇談会期間中、玄関の受付前に見本を提示していますので、ご家庭でもお話合いいただき、回答いただければと思います。



  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

標準服着用についての説明会

 過日プリントにてお知らせしたとおり、明日7月2日16時から、講堂にて、標準服着用についての説明会を開催します。

 本校は20年前に、標準服通学から私服通学にかわり現在に至っています。年々、標準服着用についての要望が増加していることを受け、5月に保護者アンケートを実施しました。
 この結果の報告と、今後の方向性についての提案のあと、質疑応答や意見交換を行いたいと考えています。
 多くのご参加をお待ちしております。
 
 上履きをご持参ください。自転車で来られる方は、コミュニティをご利用ください。

7月行事予定

 7月分の行事予定をお知らせしています。

 7月は、榎本なかよし集会や水難対処の着衣泳、期末懇談会などがあります。
 早いもので、夏休みが近づいてきました。5年生の林間学習や、プール開放・図書館開放と、夏休みも楽しい行事が目白押しです。

 画面右下の「月間行事予定」⇒「7月行事予定」からご確認いただけます。
 下の緑色の文字をクリックしてもご覧いただけます。

 7月行事予定
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

運営に関する計画

学校評価

月間行事予定

学校だより

年間行事予定