早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

6年生 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は6年生が鶴見区の栄養教諭の方から栄養指導をしていただきました。
聞いて学ぶだけでなく、6年生の子どもたちも積極的に発表することができていました。

3年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科で「はりねずみと金貨」の学習をしています。
各場面でのできごとを簡潔にまとめることに取り組んでいます。

あたたかい土地のくらし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は社会科「あたたかい土地のくらし」の学習で、沖縄県の家やくらしのくふうを調べています。

分度器を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は算数科の学習で、分度器を使って角度を測ったり、角をかいたりしています。

プールでの活動

画像1 画像1
画像2 画像2
28日(月)の活動です。
先週よりも少し水温が低かったですが、子どもたちはプールでの活動を楽しんでいました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31