鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

茶話会 〜6年生〜

 教職員からは「世界に一つだけの花」を歌いました。
 最後に6年生はリコーダーで「言葉にできない」を演奏しました。
 6年生の後ろに1年生からの思い出の映像が映し出されました。6年間の成長と美しいリコーダーの音色を楽しみました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会

 3月7日(火)
 今日は6年生の卒業を祝う会を行いました。
 代表委員会が中心となって会を計画、進行しました。
 1年生〜5年生がお祝いと感謝の気持ちを込めて、呼びかけと歌を歌いました。
 そして、6年生と一緒にイントロクイズで楽しみました。1年生〜5年生までに習った曲やみんながよく知っている曲です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祝う会 〜プレゼント交換〜

 6年生へのプレゼントは全校みんなで作った「写真入れ」です。代表してペア学年の1年生が渡しました。机にかざり、いつまでも今津小のことを思い出してほしいです。
 6年生からは手作りの雑巾が贈られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祝う会

 6年生からはお礼に「スターウォーズ」の合奏をしました。120名の演奏は迫力があって聞いているみんなから「すごい」と声がでました。
 雛壇での6年生の胸を張った姿も素晴らしく、きらきらといい顔をしていました。
 あたたかな「祝う会」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとびチャレンジ大会の表彰

 3月6日(月) 
 今日の児童朝会は、代表委員会から「なわとびチャレンジ大会」の結果発表と表彰がありました。
 学級みんなで取り組んだ大縄跳びは6年1組が1071回跳び、1位でした。時間内は1回もひっかからず跳び続けることができたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 4年フッ化物塗布
3/13 なかよし学級個人懇談会
3/14 なかよし学級個人懇談会
3/15 分団集会・集団下校
3/16 なかよし学級個人懇談会

学校便り

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算(加算配布)