たてわり班活動(今小まつりの準備)
1時間目に「今小まつり」の準備を進めました。
お店で使うものを協力して作ったり、お店紹介の動画作成に取り組んだりして有意義な時間となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内研修(教職員)
外部講師の先生をお招きし「話し方」についての研修を実施しました。自分の思いや考えを周囲にわかりやすく伝えるコツを学ぶことができました。
![]() ![]() 学習の様子(5年生)
大阪市内小学校で道徳科を研究する先生方が来校され、1組で今後研究発表される検証授業を実施しました。
![]() ![]() 学習の様子(2年生)
3組で国語科の授業研究を実施しました。「ビーバーの大仕事」を読み、ビーバーがダムを作ることができる理由を見つけ、クイズの問題と答えを作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝のあいさつ運動(児童会)
今週毎朝行ってきた「あいさつ運動」も最終日を迎えました。月曜日の朝と比べ、しっかりとした挨拶の声がたくさん聞こえてきました。朝の挨拶をしたらもらえる「おみくじ」イベントが今回大盛況でした(^^♪
![]() ![]() |