鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

トイレ休憩

画像1 画像1 画像2 画像2
8時55分、上野ドライブインに到着しました。みんな元気です。

4年栄養指導

鶴見区の栄養教諭の先生方から、食べ物・栄養について教えていただきました。
今回のテーマは「おやつ」です。普段どんなおやつを食べているのかという話に始まり、そこからカロリーがどれ位有るのかをごはん一膳と比較する学習。さとう・油・塩(S・O・S)がどれ位入っているのかを考える学習を通して、上手なおやつの食べ方について学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会記録係より

 運動会の記録係は運動会を取材し壁新聞にしました。
 演技や競技をタブレットカメラで撮影し、パソコンを使って仕上げました。タイトルやコメントを考え、文字や写真も色やかざりをつけたり並べ方を工夫したりしました。
 とても素敵な記事に仕上がっています。職員室廊下に掲示しています。
 1年生、2年生は子どもたちの生き生きした表情の写真が撮れています。
画像1 画像1
画像2 画像2

応援団記録係より

 3年生、4年生、応援団の記事です。
 3年生の記事は花笠音頭の写真とバックの色のセンスがすばらしいです。
 4年生の記事は見出しの色と書き方が目を引きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会記録係より

 5,6年生の競技と演技を紹介しています。
 見出しや記事の構成に工夫をしています。5年生の五輪の輪は色の輪を組み合わせ、文章を書き入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 なかよし学級個人懇談会
3/14 なかよし学級個人懇談会
3/15 分団集会・集団下校
3/16 なかよし学級個人懇談会

学校便り

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算(加算配布)