鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

楽しく踊ろう 〜3年生〜

 2月21日(木)
 3年1組は体育科で「リズムを体で感じて楽しく踊ろう」の学習をしました。
 初めに体ほぐしに「まねっこダンス」や「もうじゅうがりゲーム」をしました。
 次に「ぐるぐるダンス」をしました。ぐるぐるダンスはグループで一人ずつ即興で考えた動きをみんながまねして踊ります。その時に友だちのダンスのよい動きを見つけ合います。友だちのよい動きをたくさん見つけ、楽しく踊ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとびチャレンジ大会

 2月20日(月)
 今日のなわとびチャレンジ大会は「長縄とび」でした。学級全員が、一度も引っかからずに何回跳べたかの回数を競います。
 この日の大会に向けて練習をしてきた学級もあります。学級の目標に向けて得意な子も苦手な子もみんなで力を合わせて跳びます。日ごろの成果が出たでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとびチャレンジ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 さあ、結果はどうだったでしょう。

なわとびチャレンジ大会

 2月16日(木)
 今日のなわとびチャレンジ大会は「はやぶさ」「交差とび」「二人二重とび」「せなか合わせとび」です。
 どの種目も難しいですが、特に二人組で跳ぶ技は高学年の人でも息が合わないとうまくつづきません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ発表会

 2月15日(水)
 今日はクラブ発表会でした。
 1年間の成果を舞台で発表し全校児童で鑑賞しました。
 初めに、各クラブの部長が1年間の活動の様子を紹介しました。
 続いて器楽クラブ、お話クラブと発表していきました。
 器楽クラブは「ストーリー」を合奏しました。
 お話クラブは「あおうえおおさか くいだおれ」の詩を朗読しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 卒業式
1〜4年生は休み
3/23 給食終了
3/24 修了式
3/25 春季休業開始

学校便り

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算(加算配布)