17日(月)よりプールでの学習が始まります。水着等の準備をよろしくお願いします。
TOP

たまにはやります真剣勝負

勉強大好きとは言えないけれど
やるときは、この通り。

真面目に自主勉強もやってます。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然から学ぶ

昨日は雪
今朝は氷

自然がくれる教材に子どもたちは楽しそうです。
氷が張ったプールを見て大興奮。

見て、触って、感じることが大切なんです。

五感をしっかり使った学習を心がけたいものです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほうきと帽子と

「そうじをさぼりたくなってきたわ。」
「もうさぼっているやろ。」

漫才のようなやりとりです。

雪を見て興奮し、そうじどころではなくなっている3年生。
ほうきは雪を集めるために、帽子は雪を入れるための道具に変わっています。
積雪0.5mmの雪をかき集め、雪のかたまりを作るのに大忙しの様子でした。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さぶ〜

今日は冷えてます。
生駒おろしのせいでしょうか。

運動場にいる子どもたちの数も今日は少ないです。


画像1 画像1

What`s this?    Drone?

4階校舎屋上に直径25cmぐらいのこんなものがありました。

何でしょうか。


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31