TOP

技あり

朝から激しい雨が降り続き、運動場は水びたしです。
3年生の男の子は、けん玉の腕前を見せてくれました。
保育所からやり続けているらしく、高度な技も簡単にこなしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食はよろこびなり

給食時のうれしさをからだで表現する6年生、学級全体で食べる喜びを表現する4年生。

おいしい給食を食べる時間が、一番幸せそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

○○シャワー

誰が名づけた地獄のシャワー。
シャワーの前にはなぜ地獄が。

プールに入れる喜びを
一瞬で消し去る冷たい水温のせいでしょうか。

天国のプールに行きつくために、必ず通る地獄のシャワー。
今日も地獄から天国への道に
大きな歓声が響いていました。

画像1 画像1

クリーン大作戦

6年生は家庭科の授業でそうじの仕方を勉強しました。
くふうすることで、いろいろなよごれもおちることを体験しました。
コンロにこびりついた油よごれも、きれいにおとして、気持ちもスッキリしたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31