TOP

いろんな所で

 長いお昼の休み時間は、遊びに夢中です。
3年生が芝生広場の端の植込み付近で遊んでいます。
何人いるかわかりますか、写真をよ〜く見てください。


4人で遊んでいますよ。
画像1 画像1

決意を胸に

最上級生になった今、休み時間に学校全体を見渡す6年生。
学校の中心となって頑張っています。
今年の活躍を期待していますよ。
画像1 画像1

良い習慣

 1年生は、多目的室での授業です。多目的室前の廊下には、可愛いくつがきれいに並んでいました。

こんな言葉がありますよ。


   はきものをそろえると    こころもそろう
   こころがそろうと      はきものもそろう
   ぬぐときにそろえておくと  はくときに心がみだれない
   だれかがみだしておいたら  だまってそろえておいてあげよう
   そうすればきっと      世界中の人の心もそろうでしょう




画像1 画像1

授業風景

 6年生は、全国学力学習状況調査、5年生は、理科で菜の花観察、3年生は算数。
どの学年も熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お世話すること

4月は、5年生が1年生の教室を掃除しています。給食は6年生が準備をしています。
 高学年が低学年のお世話をするということが行われています。
 人のお世話をすることは、自分にとってもいい勉強になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31