緊急 「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う緊急下校の対応について」

「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う緊急下校の対応について」

このたび、本校児童が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行うため、本日6月2日(水)のいきいき活動は中止といたします。いきいき活動参加予定の児童につきましては、各学級で預かります。保護者の方は各学級までお迎えをよろしくお願いいたします。お迎えができない場合につきましては、学校までご連絡ください。
明日6月3日(木)以降の対応については、本日中に保護者メール等でお知らせします。ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。また、個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差し上げます。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげるとともに、この件についてうわさや風評被害がないよう、冷静な対応をお願いいたします。

 児童を通じて家庭にも、同様の文書を持ち帰らせています。ご覧いただきますよう宜しくお願いいたします。

【コロナウイルス感染症の発生に伴う緊急下校の対応について】

大阪市立茨田東小学校 校長 北村 直通

2021年度 課題図書

今年の課題図書
ここをクリックしてください。
画像1 画像1

明日(5月20日)からの登下校および学習活動について

 明日(5月20日)からの登下校および学習活動について、以下の通りとなります。よろしくお願いいたします。

☆ 5月20日(木)・5月21日(金)の児童の登下校および学習活動
・通常通り(8:30)の登校に戻ります。
・1時限〜4時限までの4時間の通常授業を行います。
・4時間の授業終了後は、給食を喫食し、13時45分頃に下校します。
・5、6時限目の時間もご家庭で学習プリントを活用した学習を行うことができますが、学校がお子様をお預かりし、監護・学習サポートします。お気軽にお申し出ください。

☆  5月24日(月)からの児童の登下校および学習活動
・通常登下校・通常授業に戻ります。

重要 今後の学校おける対応について

 本日、大阪市教育委員会より「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言期間中の学校園における対応について」の通達がありましたので、お知らせいたします。
◎ 5月20日(木)・21日(金)における教育活動について、
・8時30分までに登校してください。
・1時間目から4時間目まで授業を行います。
・4時間目の授業終了後、給食を喫食し、13時45分頃の下校します。
◎ 5月24日(月)からの教育活動について
・通常授業を再開します。

 本日、下記に掲載しました内容の保護者宛文書を持ち帰りますので、お読みください。何卒、ご理解とご協力をお願い申しあげます。

「緊急事態宣言」発出に伴う今後の学校における対応にについて

重要 学校外での児童の安全な過ごし方について

 本日、全学年、全学級において下校後や週末の安全な過ごし方について、指導を行いました。「児童の命を守る」という観点からご家庭でもご注意いただきますようお願いいたします。下記掲載の保護者宛文書をご参考に、ご協力をお願い申しあげます。

【保護者宛文書:学校外、特に公園等での児童の安全な過ごし方について】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
10/15 6年修学旅行 PTA巡視
10/16 6年修学旅行
10/18 6年代休 あいさつ週間(〜22日)
10/19 読書タイム C-NET
10/20 イングリッシュタイム B校時 ごみ0の日 オリエンテーリングリーダー会議
10/21 なかよし班集会 6限外国語

学校だより

通学路交通安全マップ

お知らせ

給食だより