17日(月)よりプールでの学習が始まります。水着等の準備をよろしくお願いします。

令和4年度終了

令和4年度にするべきことをやり遂げ、子どもたちは修了証を手にすることができました。
一人ひとりが一生懸命に取り組み、大きく成長した1年間でした。
保護者・地域のみなさまには、本校教育活動にご理解ご協力をいただき、本当にありがとうございました。
令和5年度も、どうぞよろしくお願いいたします。

令和5年度は、これまでの「はなまる保護者メール」は終了となり、大阪市すべての小中学校において「ミマモルメ」で保護者へのメール連絡となります。
まだ登録をされていないご家庭がありましたら、ぜひ登録をお願いいたします。

学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度もあと2日となりました。
子どもたちは1年間ともに学び、支えあった友だちと学級活動を楽しんでいました。
今年度最後となった給食もとてもおいしかったようで、笑顔いっぱいでした。
給食調理員のみなさん、1年間おいしい給食を作ってくださり、ありがとうございました。

卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式を挙行しました。
保護者の方々に見守られた中、6年生は一人ひとりが堂々とした態度で、式に臨むことができました。
最後まですばらしい茨田東小学校のリーダーでした。

中学校に進んでも、失敗を恐れず、新しいことにチャレンジして、たくさんのことを吸収し続けてください。
何か機会があったら、みなさんのふるさと、茨田東小学校に遊びに来てくださいね。
成長したみなさんと再会できる日を楽しみにして待っています。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後の児童集会で「こどもダービー」が実施されました。
集会委員会メンバーで作った4チームと6年生代表チームの合計5チームの中で、どのチームが1位になるかを予想しました。
「ぐるぐるバット」を行い、少しふらつきながらもバトンをつないでいく各チームに大きな声援が送られていました。
集会委員会のみなさん、1年間茨田東小のみんなを楽しませる企画を考えてくれてありがとうございました。

今日は暖かく、また、よく晴れており、休み時間や学級活動でも、運動場で子どもたちが元気よく活動していました。

明日はいよいよ卒業式。
よい天気になるといいですね。

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の算数科では、自力解決 → グループで解き方の確認 → 全体で情報の共有と答え合わせ の流れで授業ををすすめました。
1年間通して身につけてきた問題解決力の一場面が見られました。 

6年生の登校日は残り3日となりました。
明日は、卒業式予行。
17日(金)が、卒業式です。
思い残すことがないよう、学年みんなで協力しながら取り組んでいきましょう。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/31 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4/1 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4/2 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4/3 春季休業 正門登校不可
4/4
4/5
4/6 入学式準備