17日(月)よりプールでの学習が始まります。水着等の準備をよろしくお願いします。

1学期最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学級それぞれに、1学期の最終日を楽しみました。
運動場で思いっきり活動したり、教室でみんな遊びを楽しんだりしました。
担任の先生から夏休みの生活についてのお話を真剣に聞いたり、最終日もきっちりと学習したりする姿も見られました。

4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽科の授業で、1学期に学んだことを振り返りました。
リコーダー演奏では「ハッピー バースデイ トゥ ユー」をふいたり、ディズニーアニメでも使われている「小さな世界」に挑戦したりしました。
また、「ラバーズ コンチェルト」を楽しく歌ったり、4拍子の指揮の方法を練習したりしました。
音楽室が「楽しい世界」になっていました。

給食の様子(夏野菜のカレーライス)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は「夏野菜のカレーライス」でした。
今日も暑い日となり、夏バテも心配なところですが、どの学年も「おいしい!」と笑顔いっぱいでした。
子どもたちが「おかわり〜」「全部食べれるで」「かぼちゃ、甘い〜」とモリモリ食べているのが印象的でした。
これからもしっかり食べて、夏の暑さにも負けないようにしましょうね。

4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科「電気のはたらき」の学習で、モーターカーづくりに取り組んでいます。
説明書を読み取り、グループで協力しながら細かい作業を「全集中」ですすめています。
完成して走らせるのが楽しみですね。

2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ザリガニのお世話をしたり、道徳科の学習に取り組んだり、タブレットを使って新しい取り組みに挑戦したりと、1週間の最後まで頑張りました。
週末はゆっくり休んで、来週また元気に登校してくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/23 天皇誕生日
2/24
2/25
2/26
2/27 C-NET SC 卒業お祝い集会 シート敷き
2/28
2/29 委員会
家庭訪問(児童13:30下校) 聴力検査3,4年 すくすくタブレット
昭和の日