1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期3日目。授業も本格的にスタートしています。
算数科では大きい数の表し方を学んでいます。
生活科では凧に好きな絵を描いています。
3学期もいろいろなことを楽しみながら学んでくださいね。

第3学期 始業式

いよいよ3学期のスタートです。
子どもたちみんな、それぞれが立てた目標に向かってがんばってくれることと期待しています。

また、新たな1年のスタートでもあります。昨年は保護者の皆様、地域の皆様にはたいへんお世話になりました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の学習で、「ふりこのきまり」を見つけるため、様々な実験をしました。
子どもどうしで実験の結果や分かった情報を共有しながら、答えに少しずつ近づいています。珍しい講堂での実験が楽しかったようで、いきいきと活動していました。

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科で「流れる水のはたらき」について学習しています。
各グループの実験での結果で、れき、砂、泥の層ができる理由などを知ることができました。

休み時間(体力向上に向けて)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎改修工事の影響で、運動場の約半分が使用できない状態が続いています。
そこで、運動場だけでなく、芝生広場や講堂で体力向上をめざして活動できる機会を作っています。
現在は「ピョンピョンタイム」期間なので、大繩で記録に挑戦する姿が多くみられます。
寒い日も多くなりますが、みんなで体力向上に向けても取り組んでいきます。

明日は、土曜参観・PTA集会となっております。
寒い日となりそうですが、子どもたちのがんばりをご参観ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
4/4 入学式準備