7月17日(水)まで、毎日のミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。また、暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

「交通安全教室」を行ないました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月25日(火)2.3限、平野警察署交通課より2名の警察官に来ていただき「交通安全教室」を行いました。2限は低学年(1〜3年)、3限は高学年(4〜6年)を対象に、交通事故に遭わないために、道路標識の意味・横断歩道の渡り方・信号機の対応などの説明を聞き取りました。その後は実技訓練。低学年は歩行者、高学年は自転車に乗って、運動場に描かれた車道や歩道、設置された道路標識や信号機を使用し、学んだことを実際の場面で確認しました。最後に、お巡りさんからは「みんなの命は、みんなで守ってください」と、あいさつがありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/18 眼科検診(全学年)
5/19 内科検診(3.6年)
5/21 日曜学習参観
PTA予算総会
5/22 代替休日
5/23 クラブ
心臓一次検診
おはなし宝箱(3年)
5/24 尿検査(2次)
内科検診(2.5年)