おいしい給食いただきます!
五目汁は、心も体もほっこり温めてくれます。
モリモリ食べて、今週も元気に過ごしましょう!
よくがんばりました!
本選出場者が舞台前に並び、図書委員から低・中・高学年の上位3名の名前が呼ばれました。 各部門1位には、トロフィーを渡しました。
理科特別授業〜5年生〜
「ふりこのきまり」
揺れる不思議と発見:振り子とか科学の魔法 振り子の実験、ペンデュラムウェーブの観察などに取り組みます。 ペンデュラムウェーブとは、糸の長さが異なる複数の振り子を並べて同時に揺らすと、周期の違いによって波のような美しい動きが見られ、やがてすべての振り子が揃う物理現象のことをいいます。 子ども達は、目の前に広がる不思議な現象に触れ、美しさや面白さを感じることができるでしょうか。
すらすら計算
計算カードを手に、たし算・ひき算をしています。
繰り返し取り組むことで、計算に自信がもてるようになります。 家庭学習でも取り組むようにしてください。
ペア交流
2年生と4年生が体育館に集まって、仲よく「なわとび集会」をしています。
|
|
|||||||||