6月6日(木)より、ミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。プール開きは、6月11日(火)です。また、暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

トクントクン〜いのちの旅〜<芸術鑑賞会>Part2

 物語が進み、赤い主人公が、青い生き物や他に登場してくる生き物たちと、戯れたり戦ったりしていきます。最後は、赤ん坊のような泣き声が響き、静かに終演です。
 その後はトークコーナー!たくさんの人が質問や感想を発表しました。
 トクントクンって何だったんだろう?一人一人が心で感じたようでした。
 あっという間の70分。最後は、みんなの前に出てきてくれた主人公とあいさつをして、教室へと戻りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいフェスティバル1・2年Part1

 今日、1・2年生は、ふれあいフェスティバルを開きました。
 天候が悪い中、地域にお住まいの39名の方が、子どもたちに昔遊びを教えに来校してくださいました。活動の一部を紹介します。

 子どもたち手作り看板でお出迎え!
 2年生代表の「はじめのことば」。しっかりと言えました。
 地域の代表の方のあいさつです。聞く態度も上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいフェスティバルPart2

 地域の方に自己紹介をしていただきました。
 参加者全員で校歌を歌いました。
 ルール説明を聞いています。真剣ですが、気持ちがコーナーにも向かってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいフェスティバルPart3

 各コーナーの様子です。「あやとり」、
 「こま」、
 「お手玉」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいフェスティバルPart4

 「けん玉」、
 「折り紙」、
 「紙とんぼ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 臨時休業(感染症予防)
3/7 休業日
3/9 臨時休業(感染症予防)
3/10 臨時休業(感染症予防)
3/11 臨時休業(感染症予防)
3/12 臨時休業(感染症予防)

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

学校評価

瓜破東だより

運営に関する計画

その他