6月6日(木)より、ミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

1年生 国際理解教育・・・韓国・朝鮮の文化にふれて

 昨日5時間目、1年生は国際理解教育の一環として、金直樹民族講師から、韓国・朝鮮のことについて教えていただきました。
 はじめは、韓国・朝鮮の「あいさつ」からです。次は、頭・肩など体の各部分をふれながら歌う「モリオッケムルプパル」です。体がほぐれたところで、様々な遊びを体験しました。
 日本の昔からある遊びに、似ているものもありました。金直樹民族講師は、毎月1回、本校に来られて、各学年の子どもたちに韓国・朝鮮の文化について教えてくださいます。次は、3年生が楽器演奏にチャレンジします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/11 かけ足・マラソン前内科検診
12/12 4年色覚検査
12/13 放課後ステップアップ2学期最終
12/14 休業日
12/16 4年生生きもの探し
12/17 クラブ活動