6月6日(木)より、ミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。プール開きは、6月11日(火)です。また、暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

漢字の勉強 <1年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月12日(火)4限、1年2組国語科の授業。「上」という漢字を学びました。書き順や読み方、その意味、使い方などを勉強した後、時間をとって丁寧に書く練習をしました。その後は、教科書にある「かぞえうた」を音読。全体読み、ひとり読みして授業は終了。熱心に取り組む姿が印象的でした

学校生活の一コマ <1.6年生>

 9月1日(金)、昨日に続き気持ちのよい朝となりました。1限、6年1.2組の理科の授業。理科室では、5種類の無色透明の水溶液をリトマス紙を使い色の変化を調べる実験。酸性・中性・アルカリ性と仲間わけできることを学んでいきます。【写真:左】2限、1年1.2組の体育科の授業。講堂では、白組・紅組に分かれ隊形練習とラジオ体操の練習に取り組んでいました。【写真:中央・右】今日から9月。来週月曜日からは運動会の練習が毎日計画されています。皆さん、頑張っていきましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 縦割り班のお別れ児童集会 6年生を送る会
1・2・4年生オリックス体験
-
3/12 ホランイの会
English Time
-