6月6日(木)より、ミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

ワッショイ 教職員

画像1 画像1
先生も子どもたちと一緒におまつりを楽しんでいます。

1年生にとっては、すべてが初めての行事です。

みんなで考え、準備し、協力して活動することができていました。

どきどき プール開き

画像1 画像1
小学校生活はじめてプールでの体育学習をしました。

どきどきしながら、大きなプールに驚きながらも

途中から笑顔で学習していました。

梅雨に入り、寒暖差で体調をくずしやすくなります。

ご家庭での体調確認を引き続きお願いします。


ぐんぐん のびてね!

画像1 画像1
1年生の生活科の学習で育てているアサガオの観察をしました。

葉の数が増え、茎がぐんぐん伸びていることに喜びを感じていました。

今日もしっかりお水やりができました。

歯と口の健康について考えよう!

画像1 画像1
毎年、6月4日〜10日は、

『歯と口の健康週間』です。

司書さんからは、歯に関する本のよみきかせがありました。

また、養護教諭の先生からは、保健教育をうけました。

ご家庭でも歯と口の健康についてお話ください。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

学校評価

瓜破東だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

学校安心ルール

新型コロナウイルス感染症関連