7月17日(水)まで、毎日のミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。また、暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

ふれあいフェスティバル

画像1 画像1
地域の方々と1・2年生との昔遊びを通じての『ふれあいフェスティバル』を実施しました。

おはじき、お手玉、コマ回しなど楽しんでいました。

講堂は、笑顔であふれていました(#^.^#)
画像2 画像2

明日、がんばるぞ!!

画像1 画像1
明日(10月26日(水))の地域の方々との『ふれあいフェスティバル』(1・2年生)に向けて、準備をがんばっていました。

「明日が楽しみ!」

「緊張するなぁ〜。」

など、思いがあふれていました。

地域のみなさま、明日のご来校お待ちしています。

気をつけてお越しください。


画像2 画像2

いいね! 『どきどき インタビュー』

画像1 画像1
生活科の学習で、校内の教職員にインタビューをしました。

タブレットパソコンを工夫して使用したり、

インタビューの話し方を考えたり、

がんばっていました。

2年生、いいね!!

GO GO キッズ プラザ!

画像1 画像1
秋の遠足で、キッズ プラザにいってきました。

大きなシャボン玉に入ってびっくりしたり、

こどもの街でワクワクしたり、

笑顔いっぱいでした(*^-^*)
画像2 画像2

国際理解学習

画像1 画像1
2年生の国際理解学習として、

お隣の国である韓国・朝鮮の音に関係する学習をしました。

楽器を演奏しながら、文化にふれあう体験ができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

学校評価

瓜破東だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

学校安心ルール

新型コロナウイルス感染症関連