6月6日(木)より、ミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。プール開きは、6月11日(火)です。また、暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

身近な隣国を知ろう <2.4.6年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月29日(水)2〜4限、2.4.6年生が中国の文化(言葉・遊び) について学びます。ゲストティーチャーは、本校の日本語教室で学んでいた児童の保護者。あいさつ「你好(ニーハオ)」や名前をたずねる簡単な会話、中国の漢字と日本の漢字との違い、伝統的な遊び(チェンズ)などを体験しました。皆さん、多様性を認め合える国際人に成長してください。
              【写真】左から順に2年生、4年生、6年生

宇宙と科学に親しむ <4年生>

 11月24日(金)、冷え込んだ朝、4年生が「大阪市立科学館」に向けて出発します。到着後、展示場を見学し、サイエンスショー会場へ。テーマは「マイナス200度のふしぎ」。-200度で起きる変化を実験を通して知りました。プラネタリウムでは、ドームに投影された夜空を見ながら、星座や月について学びました。宇宙や科学に親しむ社会見学となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備
新6年生 9:00〜10:45
新2年生 9:30〜11:00
4/6 入学式
開式 10:00〜