6月6日(木)より、ミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。プール開きは、6月11日(火)です。また、暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

林間学習を終えて <林間学習-14>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月25日(火)、雨で「ナイトウォーク」は実施できませんでしたが、それ以外の活動は予定通り取り組め、無事林間学習を終えることができました。「鉢伏山登山」などは、大自然の素晴らしさに触れ、都会ではない体験となりました。また、仲間と過ごした2泊3日の時間を、一つの通過点として今後の学校生活や仲間づくりに生かして欲しいと思います
 明日から夏休みですが、林間学習で学んだことをまとめてみてください。皆さんが、確かな歩みを進めることを期待しています。
写真:3日目 左:朝のつどい 中央:カートンドッグづくり 右:昼食

来た時よりも美しく <林間学習-13>

 7月25日(火)午前、朝食後は、荷物整理と宿舎の清掃。〜来た時よりも美しく〜これがルールです。その後、宿舎前のなだらかな高原をのんびりと散策しました。雨上がりだったので、むし暑い中での活動となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

朝食「カートンドック」とは? <林間学習-12>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月25日(火)朝、林間学習最終日、雨がポッリポッリ降っていますが、活動には心配なさそうです。児童たちは、宿舎前広場に集合しラジオ体操。少し疲れている様子もありますが、全員元気です。今日の朝食は「カートンドックづくり」。カートンドックとは、ソーセージなどをはさんだパンをアルミに巻き、牛乳パックに入れ底から火を付けて温めます。ホットドックのような食べ物です。児童たちは作り方に興味深々。パンにケチャップを付け、おいしそうにほうばっていました

夕刻から雨が…… <林間学習-11>

 7月24日(月)夜、夕刻から雨が降り始め「星空観察・ナイトウォーク」は中止となりました。星空観察は、明日の雨を予想し、昨日のキャンプファイヤー終了後に行っていたので良かったです。宿舎の食堂でビデオを鑑賞し、その後、消灯・就寝。林間学習二日目終了。
 写真は二日目の活動風景です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

みんな食欲旺盛 <林間学習-10>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月24日(月)夜、入浴後、全員食堂に集合します。登山・はんご炊飯の疲れもなく、全員元気です。今日の夕食のメニューは「すき焼き」。児童たちはお肉が大好物。今日は、全日の活動となりお腹もペコペコ。みんなと話をしながらご飯もすすんでいるようでした
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 ホランイの会
English Time
-