6月6日(木)より、ミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

筋道立てた考え方を育む <6年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月6日(火)5限、6年1組算数科公開授業。『4種類の乗り物に1回ずつ乗る場合、何通りの乗り方があるか調べましょう』という課題。重なって数えたり、数えもれが無いように工夫するのがポイント。単元の最初の時間なので戸惑いもあるようでしたが、3名が前に出で自分の考え方を発表。その後は、周りの友だちと考え方を交流しました。課題は次の時間に続きますが、より早く正確に調べる方法を考える中で、筋道立てた思考力を育んでいきます
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/12 発育測定(3.4年)
1/13 かけ足開始
発育測定(2年)
1/16 生活ふりかえり週間(〜20日)
非行防止教室(5年)
発育測定(1年)
1/17 委員会活動
1/18 栄養指導(2年)