6月6日(木)より、ミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。プール開きは、6月11日(火)です。また、暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

「修学旅行保護者説明会」を開催 <6年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月20日(水)、午後4時より多目的室で「修学旅行保護者説明会」を開催しました。約30名の保護者の方々にご参加いただきありがとうございました。行程・服装・持ち物などの説明と保健関係についてのお願いがありました。泊をともなう行事はこれが最後です。集団行動を通して、人間関係づくりの基礎を学ぶとともに、仲間との活動や寝食をともにする中で、楽しい思い出をたくさん作ってください
 欠席された方には、お子さまを通じて説明資料を配付いたします。

一日一日の積み重ね <5.6年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月13日(水)5.6限、5.6年生の合同練習の時間。本番までの練習日数が残り少なくなってきました。団体演技は「組体操」と「演舞」の2部構成。6年生は昨年経験しているので少し余裕が。5年生が組体操の練習中に、団体競技「騎馬戦」の騎馬の組む相手の相談や組み方の練習をしていました。最後は、講堂を出て運動場で「演舞」の練習に取り組みました。一日一日の練習の積み重ねが、自信と演技の向上につながっています

夢と希望を持って <6年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月6日(水)午後、雨もあがり一安心。瓜破小学校の6年生と共に瓜破中学校の部活動見学に参加しました。到着後体育館へ、生徒会のメンバーや先生から中学校生活の話(一日の流れ・行事・生活のルール・小学校との違いなど)を聞きました。その後、学級単位で部活動を見学。子どもたちは、少し緊張した面持ちでの参加となりました。
 中学校への進学にあたり、楽しみの一つが部活動だと思います。安心して憧れを持って中学校に進学するための取り組みの一環です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 縦割り班のお別れ児童集会 6年生を送る会
1・2・4年生オリックス体験
-
3/12 ホランイの会
English Time
-